Sowell Design Office BOSTON CLUB 京都精華大学 眼鏡市場
産学連携プロジェクト あいうぇあ デザイン あいうえお

ABOUT

未来のメガネデザイナーを育成する
産学連携プロジェクト

眼鏡市場、Sowell design office、ボストンクラブが協力して実施する「あいうぇあ デザイン あいうえお」。京都精華大学でプロダクトデザインを学ぶ学生に、メガネの可能性やそのデザインの面白さを感じてもらうことで、未来の優秀なアイウェアデザイナーの育成を目指して行っている産学連携プロジェクトです。
あいうぇあ デザイン あいうえお

PRODUCT

Lapin

「うさぎ×Eye wear」
かわいいが好きな女性に向けた、
アイウェア

Designed by - CHIKA ITO
Craftsman e were

「こだわり派へ向けた1本」
ファッションに特化した、
ワーカー向けのアイウェア

Designed by - ATSUSHI YAMAME
ablanda

「女の子をワクワクさせるメガネ」
化粧品のように気分を上げ、
女の子をカワイイへ導くメガネ

Designed by - TOMOMI MOTOYAMA

「神秘的なメガネを掛けたい方へ」
一瞬の美しさを永遠に閉じ込めた
メガネシリーズ

Designed by - SOTA OKUMURA

「クラフトマンへ向けた最強眼鏡」
メガネのズレによる
作業効率の低下を改善したメガネ

Designed by - SOJIROHIDENOBU KIDA

UNIVERCITY&COMPANY

京都精華大学デザイン学部
プロダクトコミュニケーションコース
インダストリアルデザインを通じて、人と製品のより良い関係性を考えながら未来へと繋げる次世代を担う未来志向の工業デザイナーを育成しています。
家電製品をはじめとするBtoCデザイン、産業や社会基盤を支える機器などのBtoBデザイン、移動体デザイン、インタラクションデザインなどの専門科目に加え、2015年より日本初となるアイウェアデザイン教育を始動し、注目を集めています。
又、文具、ペット用品、足袋、家電、最先端デバイスなど様々な企業とのコラボ科目など、企業との関わりを活発に行なう事で、よりリアルにインダストリアルデザインの魅力と可能性を習得できる学びを大切にしています。
Sowell Design Office
日本の眼鏡産地である福井県鯖江市にて2017年設立。
アイウェアデザインを中心にアイウェアに関係する商品企画、アイウェアタイプのウェアラブルデバイスデザインやその他プロダクトの企画デザイン等を行っています。
オリジナルアイウェアブランド“TAYLOR WITH RESPECT®”を国内外で販売。
【HP】www.sowell.co.jp

プロジェクト/制作協力

BOSTON CLUB
ページトップへ