形とサイズについて

デジタル補聴器には様々な種類があります。極小サイズの耳あな型からハイパワーな耳かけ型、最新のRICタイプなど。
様々な種類の補聴器からお好みと聞こえに合わせて、スタッフと相談しながらお選びください。

軽度
聴力レベル25~40dBの軽度難聴の方
中度
聴力レベル40~70dBの中度難聴の方
高度
聴力レベル70~90dBの高度難聴の方
    • 軽度
    • 中度

    耳あな型 CIC

    耳あなにスッキリ収まる極小サイズ。
    外から見えにくく、電話、帽子などの使用時におすすめです。

    • 軽度
    • 中度

    耳あな型 カナル

    種類が豊富で適応範囲の広いタイプ。 小さくあまり目立たず、安定感もありCICより操作しやすいのが特長です。

    • 軽度
    • 中度

    耳かけ型 RIC

    レシーバー(音の出る部分)が耳あなの中に入る、もっとも小さく、目立ちにくい耳かけ型。こもり感の少ないオープンフィットタイプも選べます。※写真はパッション レシーバーイーチップ(オープン)装用イメージ

    • 軽度
    • 中度

    耳かけ型 ミニ耳かけ型

    従来の耳かけ型よりも小さく、目立ちにくく、オープンフィットタイプなど様々な装用法を選べます。※写真はmイヤセット装用イメージ

    • 軽度
    • 中度
    • 高度

    耳かけ型 耳かけ型

    種類が豊富で広範囲の聴力レベルに適応可能。操作のしやすさも特長です。多彩なカラーケースも取り揃えています。

※装用写真はイメージです。

グレードについて

補聴器には機能と価格に応じたグレードが。選び方のポイントは?

■ スタンダード〈基本機能充実モデル〉

・手頃な価格で必要な機能をお求めの方におすすめ
・お家で過ごすことが多く、ご近所へのお出かけや身近なお付き合いが多い方に

■ ハイグレード〈音質追求ハイスペックモデル〉

・音質にこだわる方におすすめ
・ショッピングセンターなど多くの人が集まる場所にお出かけが多い方、多くの方とのお付き合いがある方に

■ プレミアム〈フルスペック&フルオートモデル〉

・会社や地域などで大切な役割を担い、聞き違いを避けたい方におすすめ
・細かな調整をされたい方に、充実した保証をご希望の方に
・充実した機能と、様々な場面でも快適な聞こえをご希望の方に

環境比較
仕様環境に合わせてお選びください。
1対1の会話 少人数の会話 会議 病院 スーパー
マーケット
騒がしい
飲食店
旅行 冠婚葬祭
すべてにおいて上質な プレミアム
聞き取り重視の高音質 ハイグレード
機能性能を備えた スタンダード

両耳装用のおすすめ

補聴器は左右に両耳装用することで、さらに効果を発揮します。
言葉の聞き取りを良くするには、音の方向や距離がわかることが大切です。
両耳から音を聞き、右脳と左脳をバランスよく統合作用させることで、情緒豊かな音の世界を体感できるのです。
「より自然な聞こえ」と「言葉の聞き取り向上」のためにも、音量を低く抑え「耳の負担を軽減」するためにも、両耳装用をおすすめします。

両耳装用には、こんな効果があります

● 騒がしい場所でも会話が聞き取りやすくなる
● たくさんの音の中から1つの音を選びやすくなる
● 立体的で豊かな音質になる
● 音の方向感や距離感が向上する
● 片耳装用よりも小さな音で聞き取れる
● 耳が疲れにくくなる
● 補聴器を装用していない耳の聴力(言葉の理解度)低下を抑えられる

出典:ジーエヌリサウンドジャパン株式会社

補聴器と「聞こえ」について

ページトップへ