初めての老眼鏡選び
老眼とは、年齢を重ねると共に
近くのモノがぼやけて見えづらくなる症状です。
一般的に40歳前後からこの症状が出てくると言われています。
老眼の原因は、目の水晶体の硬化にあります。
水晶体は従来弾力性のある柔らかいレンズですが、
誰もが年齢を重ねる毎に
弾力性がなくなり硬くなります。
そのため見え方の調整をしようとする際、水晶体を調節している毛様体筋が収縮しても
水晶体の形は変わりにくくなり、焦点が合わなくなります。
近視の方は老眼にならないと言われることもありますが、それは間違った認識です。
また、遠視の方は若い時期から近くを長時間見ていると疲れがでやすい傾向があります。
老眼鏡度数の目安
最適な老眼鏡を選ぶために度数はとても重要です。以下の度数目安表で”おおよそ”となる度数をチェックしてみましょう。目元から30cm離した距離から度数表を見ていただき、そこから読むことができた文字の右側に記載されている度数が、あなたの"おおよそ"の度数になります。あくまでも参考にしていただくものですので、お近くの店舗で正しい視力検査を行いましょう。
中高年の眼精疲労向けの目薬が多く販売されておりますが、これらはビタミンやタウリンなどを含み、一時的に目の疲れを緩和してくれるようですが、老眼そのものを回復させるわけではありません。
眼鏡市場がおススメする最適な老眼鏡選びのポイント
-
-
近視や遠視、乱視など目の状態は人それぞれで異なります。
また、左右の眼の度数が全く同じ人は少ないと言われています。既製品の老眼鏡は左右のレンズが同じ度数で作成されているため、度数が異なる左右の眼に合うことは難しいと考えられます。また、既存品の老眼鏡では目の中心にレンズの光学中心を合わせることができません。
そのため長時間使用すると目の疲れや頭痛、肩こりの原因ともなります。老眼用のレンズには、見たい距離や用途によって、大きく4つの種類があります。
このようにレンズも老眼鏡選びの重要なポイントになります。
眼鏡市場ではお客様の要望やライフスタイルに合わせた最適なレンズをご提案いたします。
また、これらすべてのレンズが追加料金なしでお選びいただけるので、老眼鏡がはじめてのお客様でも安心です。
累進レンズは、老眼が進行し度数が強くなるにつれて、レンズの歪みが強くなり見える視野が狭くなります。それゆえ、度数が弱い時からお試し頂いた方が、度数が強くなってから使用するよりも、早く慣れていただけます。
-
お手元用の老眼鏡は、遠くを見る際にメガネを都度取り外す必要があるため、形状が変わりづらい耐久性や弾力性の高いフレームがおススメです。
また、遠近両用などの累進レンズの場合は、レンズの天地幅が30mm以上のフレームがおススメです。
※ファッション性の高い天地幅が狭いフレームにも対応するコンパクトタイプの累進レンズも追加料金なしでご用意しております。
さらに、老眼鏡のフレーム選びでは、お顔との物理的なバランスや相性、フィット感がとても重要になります。
似合うメガネの選び方
目の状態が一人ひとり異なるのと同様に、お顔の形もお客様一人ひとり異なります。
老眼鏡を長時間使用しても疲れない掛け心地を実現するためにも、お顔とベストマッチングなフレーム選びが重要です。眼鏡市場では約1,000本のフレームをご用意しておりますので、多くのラインナップの中からお客様のお顔に最適なフレームをお選び頂きます。
フレーム一覧を見る
また、お客様一人ひとりに合わせてメガネフィッティングさせて頂きますので既製品の老眼鏡にはないフィット感をご体感いただけます。
Copyright © MEGANETOP Co., Ltd. All Rights Reserved.