メガネを一度買ったら、その後は壊れてしまうといったことがない限り、そのまま同じものを使い続ける方もいらっしゃると思いますが、メガネにも実は“寿命”があることをご存知でしょうか? 使用環境や使用方法によっても異なりますが、一般的にメガネフレームの“寿命”は2〜3年といわれています。
ただし一般の方にとって、どの状態が寿命なのかはわかりづらいところ。そこで今回は、メガネの正しいケアの方法や、眼鏡市場で行っているアフターサービス、さらに買い換えの際におすすめのフレームなどをご紹介します。
メガネを一度買ったら、その後は壊れてしまうといったことがない限り、そのまま同じものを使い続ける方もいらっしゃると思いますが、メガネにも実は“寿命”があることをご存知でしょうか? 使用環境や使用方法によっても異なりますが、一般的にメガネフレームの“寿命”は2〜3年といわれています。
ただし一般の方にとって、どの状態が寿命なのかはわかりづらいところ。そこで今回は、メガネの正しいケアの方法や、眼鏡市場で行っているアフターサービス、さらに買い換えの際におすすめのフレームなどをご紹介します。
日々の生活の中でご自身の視力が変化することもありますが、一方で、フレームやレンズの劣化もメガネの寿命の目安となります。
メガネが段々とずれてきたり、掛け心地に違和感を感じたりなどがあれば、フレームに歪みが出ていたり、フレームのネジや鼻あてなどがゆるんでいたりする可能性があります。また、レンズの汚れが取れにくくなったら傷がついているサイン。レンズに傷が増えると光がにじむなどし、放っておくと目への負担が大きくなるので注意が必要です。
日常的なケアの方法としては、レンズに傷がつかないように乾拭きではなくメガネを軽く水洗いしてから拭くようにすることや、気付かないうちに皮脂や汗が蝶番の金具に付着して劣化が進むため、メガネショップで超音波洗浄をすることなどが効果的。週に一回は洗うことをおすすめします。また、レンズは熱によってダメージを受けるため、サウナなど熱い場所での利用は避けてください。
メガネの拭き方に関しては、左右のレンズをつないでいるブリッジを持ってレンズを左右に拭くのが正しいやり方です。くるくると円を描くように拭いたり、片方のレンズを持ってもう片方のレンズを拭いたりするのは、メガネに負担がかかるためしないように心掛けましょう。
なかなか日常的にケアするのは難しい……という方は、眼鏡市場が実施する充実のアフターサービスをご利用ください。ネジ交換や鼻パッド交換、フレームのかけ心地調整などは無料で交換・修理いたします。また、下記のような3つの安心保証でお客様のメガネライフをサポート。
眼鏡市場のメガネを購入された方だけではなく、他社製品でも修理を承っているのでお気軽にご相談ください。(※特殊な加工製品などは対応できない場合がございます。)
ここからは、メガネを買い換える際におすすめのフレームをいくつかご紹介します。どのフレームも丈夫でケアしやすいことが特徴で、ご自身のメガネが寿命の時期を迎えているな……と感じる方は、ぜひこの機会にご検討ください。
まず「I-ATHLETE(アイアスリート) IA-407」。汗や動きに強いヘッドグリップラバーを採用。強い樹脂素材は見た目以上に丈夫で、視野を広げるワイドアングルカーブを取り入れたこだわりのスポーツ設計フレームです。アクティブなライフスタイルを送る方でも、ラクにメンテナンスができる一本です。
女性におすすめなのはスマートなメタルモデル「FREE FIT(フリーフィット) FFT-1006」。フロントはシートメタル、テンプルは樹脂素材を使用しているので軽いのに丈夫。カジュアル、ビジネス問わず、幅広いシーンにマッチするフレームです。ズレにくく、メガネを触る頻度が減ることで、余計な皮脂汚れなどを防げます。
さらにご紹介したいのが、メガネづくりの聖地・福井県鯖江市の職人の手によって作られるレディースフレーム「Pirouette(ピルエット) PIR-004」。
デザイン性とバネ性を融合したソフトな掛け心地が人気のこのフレームは、メガネの劣化対策の面でも優れています。ナイロールタイプでレンズの汚れが拭き取りやすく、さらにテンプルのバネが力を分散してくれるため、壊れにくい構造になっているのも魅力です。
眼鏡市場では、すべての商品が、メガネ+レンズ一式価格で、お客様のライフスタイルに合った最適なレンズを約30種類の中からご提案します。一式価格に含まれるレンズは、紫外線カットはもちろん皮脂などの油汚れを防ぎ、雨などの水滴もはじくUVカット防汚・撥水コート付き。さらにメガネの寿命をより長く保てるよう、オプションで傷や熱に強い高機能レンズもご用意しています。また、近視、遠視、乱視などに用いられる単焦点レンズは店頭在庫がある場合はその日にお渡し、遠近両用や中近両用などの累進レンズは受注後、1週間程度でお渡しできます。
メガネは日々使うものだけに、気づかないうちに劣化し、寿命を迎えている可能性があります。正しいケアやメンテナンスの方法、レンズ交換や買い換えのタイミングを知ることで、快適なメガネライフを送ることができます。もちろんご自身の視力も日々の生活で変化することがありますので、年に一度は眼鏡市場での視力測定をおすすめします。
※現在地を取得いたします。
ご了承の上でボタンをクリックしてください。
※在庫のある店舗のみ表示します。
現在地から半径20km以内の店舗を近い順で表示します
※在庫のある店舗のみ表示します
店舗での在庫状況について
店舗での在庫状況について