「遠近両用メガネ」を全三回のシリーズで紐解く本企画。第二回目のテーマは、「はじめての遠近両用」です。「いざ、遠近両用メガネを検討しよう!と思っても、分からないことが多く、なかなか使い始めにくい」そんな方に向けて、遠近両用メガネを検討すべき遠視・近視・老視のシグナルや、使い始めるタイミング、実際に店舗で実施する検査の流れについてご紹介。はじめての方でも安心してご利用いただける、眼鏡市場ならではのサービスにも触れていきます。
第一回では、「近視・遠視・老視の原因や遠近両用メガネの特徴」についてお届けしました。ぜひ、そちらも合わせてご覧ください。
【遠近両用メガネ】第二回:はじめての遠近両用。メガネが必要な目のシグナルとは?
- カテゴリ:
こんな症状があれば遠近両用メガネのご検討を
遠近両用メガネの使用を検討すべき、目の不調のシグナルにはいくつかのケースがあります。
- ・暗いところだとものが見えにくい(色が判別しにくくなる)
- ・夕方になると目がしょぼしょぼする、見えにくい(疲れによるもの)
- ・パソコンから離れないと画面が見えづらい
などです。上記に加え、現在使用しているメガネでは十分に見えなくなってきた…という方も、買い換えのサインとしていただいてよいかもしれません。
もちろん、人によって本当に必要なメガネは異なります。お客さまの症状や、お仕事(パソコン作業の有無、運転時間の長さ)、趣味(手芸やスポーツ)といった利用されるシーンをヒアリングしたうえで、最適なメガネをご提案。そのなかのひとつとして、遠近・中近・近々の機能を一本で兼ね揃えている遠近両用メガネをおすすめしています。
遠近両用をはじめるなら度数の軽いうちに
実は、遠近両用のかけはじめは、度数の軽いうちからの方が良いのはご存知ですか。度数が軽ければ軽いほど、レンズの近用部分の歪みが少なく、遠近両用メガネに慣れるまでの負担が軽減されます。「メガネで視力が落ちる」という噂を耳にされたことがあるかもしれませんが、目に合った正しいメガネを掛けていれば、そのようなことは滅多にありません。
それでも遠近両用メガネに慣れにくい場合は、定期的に温かいタオルで目をあたためるなどのケアを取り入れてみてはいかがでしょうか。眼鏡市場では一人ひとりの目の特性に合わせた、安心できる遠近両用メガネのデビューをサポートいたします。
細やかな検査・問診でメガネライフをサポート
眼鏡市場では、基本的な視力測定と併せて、ご来店いただいたお客様のライフスタイルや目のお悩みについて細かくヒアリングしております。そのなかで、遠視・近視・老視の場合には、従来の視力測定に加えて手元40cm前後を見るときの度数を計測。総合結果をもとに、お客様に適した度数でより生活をサポートする最適なメガネをご提案させていただきます。
今回は、「はじめての遠近両用メガネ」をテーマに、検討タイミングや検査内容などに触れていきました。眼鏡市場では、視力測定を無料で実施しておりますので、少しでも気になる症状が現れたら、お気軽に店舗まで足をお運びください。目の個性はもちろん、好みやライフスタイルに合わせた多種多様なフレームを取り揃えて、お客様をお待ちしております。遠近両用メガネ特集の第三弾となる次回は、用途やシーン別のフレーム選び、ライフスタイルに合わせたレンズ選びについてお届け。
遠近両用レンズにフィットする、天地幅の広さとデザイン性、掛け心地を兼ね揃えた、メガネフレームも一部ご紹介します。
最新の記事
- 検索条件 :
※現在地を取得いたします。
ご了承の上でボタンをクリックしてください。
※在庫のある店舗のみ表示します。
現在地から半径20km以内の店舗を近い順で表示します
※在庫のある店舗のみ表示します
- 店舗名
- アウトレット
- 電話番号
店舗での在庫状況について
- ※前日24時の在庫状況となります。
- ※掲載されている店舗でも品切れの場合がございますので、
詳しくはご利用店舗に直接お問い合わせください。
店舗での在庫状況について
- ※前日24時の在庫状況となります。
- ※掲載されている店舗でも品切れの場合がございますので、
詳しくはご利用店舗に直接お問い合わせください。