メガネをかけたり外したりすることで、顔の印象は変わります。
とくに、近視がある人の中には「目が小さくなる」「輪郭に段差ができる」といった理由から、メガネを避ける人も少なくないのではないでしょうか。
しかし、レンズの仕組みを理解して、ちょっとしたコツを抑えるだけで顔の印象をあまり変えないメガネを作ることができます。
そこで今回は、「目が小さく見えない」メガネの選び方を専門家の視点で伝授します。
お悩みから探す
メガネをかけたり外したりすることで、顔の印象は変わります。
とくに、近視がある人の中には「目が小さくなる」「輪郭に段差ができる」といった理由から、メガネを避ける人も少なくないのではないでしょうか。
しかし、レンズの仕組みを理解して、ちょっとしたコツを抑えるだけで顔の印象をあまり変えないメガネを作ることができます。
そこで今回は、「目が小さく見えない」メガネの選び方を専門家の視点で伝授します。
近視が強くなると、その分だけレンズが分厚くなり、横から見たときに厚さが気になることもしばしば。
これは、メガネのレンズが「プリズム」という三角形の集合体でできているからです。プリズムは、尖った方を稜(リョウ)、厚い方を基底(キテイ)と言います。
近視用レンズの場合は、レンズの中心を稜、外側を基底にします。このため、レンズの外側が厚く、中心が一番薄くなります。
光や像には、基底から稜に向かって伸びるように映る(引っ張られる)原理があります。近視用のメガネをかけたときに、目が小さく見えたり、顔の輪郭がへこんで見えるというのは、光がレンズの薄い方に引っ張られ、収縮しているからなのです。
近視の度数が強ければ強いほど、目が小さく見えるのは、プリズムの作用がより大きくなるからです。とくに影響が出やすいのは、視力が0.1未満の強い近視の人がメガネをかけた場合です。
それでは、近視の人がメガネをかけたときに目が小さく見えにくくするには、どうしたらよいのでしょうか?目を小さく見せないメガネ選びのポイントをご紹介します。
1. フィッティング
フィッティング時のポイントは、目とメガネのレンズの距離をなるべく近づけることです。
近視用メガネ、プリズム効果によって光がレンズの中心に向かって像が収縮し、小さく見えます。レンズと像の距離が遠くなればなるほどこの効果が高まり、目や輪郭など、レンズの中に映っている像が小さく見えてしまいます。これを避けるためには、レンズと目の距離を近づけることが効果的です。
女性の中には、まつ毛エクステやマスカラなどで伸ばしたまつげが、レンズに当たることを気にする場合も少なくありません。しかし、まつ毛エクステのためにレンズを目から遠ざけることで、目を小さく見せてしまっている可能性があります。
もしかして…と思ったら、フィッティングだけでも眼鏡市場の店頭で試してみてください。顔の形状やまつ毛とのバランスを考えて、もっとも納得のいく位置を見つけましょう。
2. フレーム選び
強弱を問わず、近視用メガネを使う場合は、プリズム効果によってある程度目が小さく見えてしまうのは避けられません。しかし、錯視効果と呼ばれる目の錯覚を利用したフレーム選びをすることで、目が小さくなる印象を抑えることができます。
上の2つの写真、左に比べて、右の方がなんとなく目が大きく見える印象を受けませんか?これは「エビングハウス錯視」によるものです。
この効果を出すためには、フレームはなるべく小ぶりなものを選ぶことがおすすめ。また、フレームの形はスクエア型よりもラウンド型(オーバルやボストン)の方が、プリズム効果の影響が抑えられます。
また、両目の瞳孔の間の距離(PD)は通常58mm〜64mmである一方、メガネのフレームはそれよりも大きいのが一般的。メガネを作る際は、レンズの中心を瞳孔(目の中心)の位置と合わせるように加工しますが、大きなフレームだとレンズの外側が厚くなり、プリズム作用も大きくなります。このことからも、大きなフレームはかえって目を小さく見せてしまうことがわかります。
錯視効果を利用したフレームの選び方として、肌に対してハッキリと濃い色のものを選ぶのもポイントです。仕切りの枠となるフレームがはっきりしている方が、より目の黒点もくっきりとした印象になります。
目を大きく見せたいときには、ゴールドやベージュ、薄いピンクといった肌に馴染みのいい色よりも、黒や濃いめのブラウン、ネイビー、グリーンなどが適しています。
違和感のないメガネを作るには、まずは自分の適正度数を知ることが肝心。店頭で見え方のチェックをして、度数とフレームのマッチングをスタッフにお尋ねください。その上でそれぞれの視力と顔の形に合わせた形状のフレーム、似合う色を選ぶというステップが大切です。
メガネはファッションアイテムの一つ。ポイントを押さえたメガネ選びで、今まで苦手だったメガネをかけた自分が、ぐっと好きになれるかもしれません。
※価格・商品情報は掲載日時点での情報のため、すでに在庫がない場合もございます[2018年11月掲載]
※現在地を取得いたします。
ご了承の上でボタンをクリックしてください。
※在庫のある店舗のみ表示します。
現在地から半径20km以内の店舗を近い順で表示します
※在庫のある店舗のみ表示します
店舗での在庫状況について
店舗での在庫状況について