証明写真はメガネをかけて撮影できる?就職活動やパスポート用に上手に撮るポイント

カテゴリ:

証明写真を撮るとき、メガネをかけたままで良いのか気になっている人もいるのではないでしょうか。本記事ではその疑問にお答えするとともに、証明写真を撮る際に押さえておきたい原則を解説します。

メガネをかけて上手に証明写真を撮るコツや、証明写真におすすめのメガネも紹介するので、メガネをかけて納得のいく証明写真を撮りたい人は、ぜひ参考にしてください。

証明写真ではメガネを外した方が良い?

証明写真を撮るときは、メガネをかけたままでも大丈夫です。

証明写真の目的は本人確認を行うことです。パスポートや運転免許証、就職活動用の履歴書など、いずれの証明写真も本人確認が可能であれば、メガネをかけたままでの撮影は認められています。

ただし、目元が隠れるほどフレームが太いものや、顔の印象を大きく変えるような奇抜なデザインのメガネは、本人確認に適切ではないと考えられます。また、伊達メガネも普段の自分の姿を正確に伝えられないため避けましょう。

特に、就職活動の履歴書で使用する証明写真は、普段の印象や面接での雰囲気となるべく一致していることが望ましいです。そのため、普段かけているメガネや面接時にもかける予定のメガネは、証明写真でもかけて撮影すると良いでしょう。

ただし、応募する職種や業種によっては、メガネの着用が不可だったり、メガネを外したほうが好ましかったりします。そういったケースでは、メガネを外すかコンタクトレンズを使用して撮影するのが良いでしょう。

【就職活動・パスポート用】メガネをかけて証明写真を上手に撮るポイント

メガネをかけて証明写真を撮るとき、写真映りを良くするためのポイントを紹介します。次の4つのポイントを押さえて撮りましょう。

● メガネに光が反射しないようにする
● メガネの歪みや汚れがないかチェック
● フレームが目にかからないようにする
● 表情は口を閉じて口角を上げる

それぞれのポイントを詳しく解説します。

メガネに光が反射しないようにする

メガネのレンズにカメラのフラッシュが反射してしまうと、目元の表情が見えなくなってしまう可能性があります。目元の表情が見えないと、本人確認ができないため、反射しないように注意が必要です。

証明写真機で撮影する場合は、メガネに光の反射がないか画面を確認しながら撮影しましょう。もし、反射している場合は撮り直し、複数回撮影した場合は反射していない写真を選んで印刷してください。

証明写真機でメガネの反射を防ぐコツは、少し顎を引いて撮影することです。加えて、カメラに対する顔の位置を調整してみるのも良いでしょう。写真館で撮影する場合は、カメラマンに写真の用途を明確に伝えて、「証明写真用」として指示に従い撮影してもらいましょう。

メガネの歪みや汚れがないかチェック

メガネが歪んでいたり汚れていたりすると、相手にだらしない印象を与えてしまうおそれがあります。長年使っているメガネは、知らずのうちに歪んでいる可能性があります。気になる人は証明写真の撮影前にメガネ店でメガネのフィッティングや調整※をしてもらいましょう。

また、メガネが汚れて曇っていると、目元がぼやけて写ってしまうケースがあります。目元がぼやけているとぼんやりした印象になりかねないため、撮影前にメガネクリーナーやクロスでキレイにしてから撮影しましょう。

※一部ブランド品や商品の状態によってはフィッティング・フレーム調整をお断りする場合がございます。現物を確認してからの判断となることをご理解くださいますようお願い申し上げます。詳しくは店舗スタッフまでお問い合わせください。

フレームが目にかからないようにする

フレームが目にかかると、目元が隠れてしまい、本人確認ができないだけでなく、表情も暗く見えてしまうことがあります。そのため、メガネの位置を確認してから撮影しましょう。正しい位置の目安は、レンズの中央に目がある状態です。

証明写真機や写真館で撮影する場合、何度も撮り直しをしているうちに、メガネがずれてくることがあります。特に、フレームが目にかかっていないか、かかり具合を確認しながら撮影しましょう。

また、前髪がメガネのレンズにかかって目元が隠れたり影ができたりして、表情が暗く見えることがあります。メガネのフレームにかかる長さの前髪は、上げるか流してフレームにかからないように整えると良いでしょう。

表情は口を閉じて口角を上げる

メガネをかけていると、表情がかたく見えることがあります。証明写真での顔の表情は、口を閉じたまま口角を上げる程度のほほえみがベストです。

明るい印象を与えたくても、笑いすぎて歯が見えたり、目を細めすぎて目元がハッキリ見えないと、本人確認に適さない写真になってしまいます。証明写真では歯を見せない程度のほほえみで、背筋は伸ばし、少し顎を引いて撮ると良いでしょう。

また、顔の印象を明るくするには、レフ板効果を狙うのもおすすめです。レフ板効果とは、光を反射させるレフ板を用いて明暗差を減らし、光の加減を調整することです。

レフ板の代わりに真っ白な画用紙を用意して、カメラに映らない場所で膝の上に置いたり手で持ったりして撮影すれば、顔色を明るく見せられます。

証明写真に適したメガネの選び方

証明写真におすすめのメガネの選び方を解説します。証明写真におすすめのメガネは次のようなメガネです。

● フレームが細くシンプルなデザイン
● ベーシックな色のフレーム
● 目的やシーンに合ったフレームの形

それぞれのポイントを詳しく解説します。

フレームが細くシンプルなデザイン

フレームが細いものやシンプルなデザインのメガネは、目元を隠したり顔の印象を大きく変えたりすることがありません。そのため、本人確認が重要な証明写真に適しています。

反対に、太過ぎるフレームや、顔の印象を大きく変えるようなデザインのメガネは避けましょう。特に就職活動では、デザインによっては採用担当者の印象にも影響する可能性があります。

そのため、華美なものや奇抜なデザイン・カラーは避け、なるべく企業が求める人物像として好印象を与えられるようなデザインを選ぶと良いでしょう。

ベーシックな色のフレーム

フレームの色は、ブラック・ブラウン・ネイビー・シルバーなどのベーシックなカラーがおすすめです。ベーシックなカラーはスーツやビジネスカジュアルにも合わせやすいため、証明写真に適しています。

また、細身のゴールドのような、シンプルながらも金属の明るい光沢感のあるものなら、明るい印象にしてくれる効果も期待できます。

特に就職活動の場合、パープルやピンク、赤などは仕事をするうえで適切でない印象を与えるケースもあるので注意しましょう。ただし、ファッションやクリエイティブ系など、個性を重視する企業や職種であれば、個性的なデザインも好印象となるケースがあります。

目的やシーンに合ったフレームの形

パスポートや運転免許証など公的な証明写真は、目元がしっかりと見えることが求められます。

そのため、目元が完全に見えるふちなしメガネやフレームがハーフタイプのナイロールメガネがおすすめです。フレームが顔の輪郭や目にかかっていたり色付きレンズだったりする写真は、本人確認ができないとして使用不可です。

一方、就職活動の履歴書などで使用する証明写真には、誠実さを感じさせるウェリントン型や、知的な印象を与えるスクエア型のフレームのメガネも良いでしょう。柔らかい印象を与えたいときは、オーバル型や丸みのあるボストン型、ラウンド型などもおすすめです。

”フレーム選び”の基本のキ|メガネって面白い

証明写真におすすめのメガネ

証明写真を撮るときにおすすめのメガネを紹介します。これから準備する人は、お気に入りの1本を見つける参考にしてください。

FFT-066

おすすめポイント
● 超軽量で弾力性のある素材を使用した快適なかけ心地
● シンプルな黒縁のウェリントン型で信頼できる印象に
● 丸みのあるデザインが親しみやすい雰囲気も演出

超軽量で弾力性のあるエコ樹脂素材を採用し、軽さとずれにくさを兼ね揃えた作りで、驚きのかけ心地を叶えたFREE FiT(フリーフィット)のメガネです。

シンプルな黒縁のウェリントン型は、知的で落ち着いた印象を与えます。丸みのあるデザインが、柔和で親しみやすい雰囲気を演出しながらも、さりげないカットでシャープな印象をプラスしています。

ゆったりした誰でもかけやすいサイズ感で、人気のブラックマット以外のカラーもベーシックで証明写真にも合わせやすいアースカラーを採用しています。

詳細情報

サイズの目安大きめ
フレームの形ウェリントン
レンズ横幅54mm
間隔(鼻ブリッジ)18mm
テンプル145mm
天地幅37mm
カラーブラックマット/ブラウン/グレー/ネイビー

商品詳細を見る

SBT-027

おすすめポイント
● メガネの聖地・鯖江の職人技と細部までこだわりの詰まった逸品
● キリッとシャープで引き締まった印象を与えるスクエア型
● 軽くフィット感のあるかけ心地と、広い視野が確保できる機能性を両立

日本が世界に誇るメガネの聖地「福井県鯖江」の伝統的メガネフレーム(=サバエトラディショナル)が由来のブランド「SABATRA(サバトラ)」。

従来加工が難しいとされていたチタン素材のメガネへの応用を実現し、その技術力を生かして職人の手で1本1本丁寧に作られるメガネは、細部に至るまでこだわりの詰まった逸品です。

キリッとシャープで引き締まった印象を与えるスクエア型のデザインは、知的でクールな雰囲気になりやすく、スーツ姿にも好相性です。ナイロールで目元がハッキリ見えるため、証明写真にもおすすめです。

流れるようなシルエットが美しく、リム裏の上部に付けられたヨロイのシルエットがスタイリッシュな印象を生み出します。見た目の美しさだけではなく、軽さとフィット感から得られる快適なかけ心地と、広い視野の確保といった機能性を兼ね備えています。

詳細情報

サイズの目安大きめ
フレームの形スクエア
レンズ横幅55mm
間隔(鼻ブリッジ)17mm
テンプル140mm
天地幅34mm
カラーライトグレー/ブラウン/ネイビー

商品詳細を見る

thb-102

おすすめポイント
● シンプルで洗練されたイメージになるオーバルボストン型の細いフレーム
● ゴールドベージュ系のカラーが顔色を明るい印象に見せてくれる
● βチタンのテンプルを採用した快適なかけ心地

シンプルで洗練された大人女子をときめかせてくれるブランド「THROB(スロブ)」。仕事やプライベートに忙しい毎日の中で、メガネもアクセサリーの一部のように楽しんでかけられるようなフレームです。

オーバルボストン型の細いフレームで、ゴールドベージュのカラーが顔色を明るい印象に見せてくれます。柔らかくて落ち着いた印象の中に知的さも演出できるデザインです。

βチタンのテンプルを採用しており、デザインと快適なかけ心地を両立させた1本です。

詳細情報

サイズの目安小さめ
フレームの形ボストン
レンズ横幅48mm
間隔(鼻ブリッジ)19mm
テンプル142mm
天地幅35mm
カラーベージュゴールド/グレーゴールド/パープルピンク

商品詳細を見る

証明写真撮影時の原則

証明写真の撮影には、基本的に次のような原則があります。メガネをかけて撮影するときも同様に、原則に従いましょう。

● 帽子やマスク、サングラスなどは着用しない
● 背景はブルー・グレー・白
● 顔の中心がセンターにくるように撮影する
● 肩から上を撮影する
● 正面を向いて撮影する

最近では、サングラスのようなカラーレンズだけでなく、カラーコンタクトの着用も不適切だとされる場合があります。また、ブルーライトカットのレンズは茶色のカラーレンズのように写るケースもあるため、注意しましょう。

ポイントを押さえて上手にメガネで証明写真を撮ろう

メガネをかけて証明写真を撮る際は、レンズに光が反射しないようにすることが大切です。メガネの歪みや汚れに気を付けて、前髪やフレームが目元を隠さないように注意して撮影してください。明るい印象を与えられるよう、レフ板や表情、スッキリとした髪型などで工夫すると良いでしょう。

メガネは、デザイン次第で知的な雰囲気や落ち着いた印象などを与えられるアイテムです。メガネを新調するなら、なりたい印象や雰囲気でデザインを選ぶのもおすすめです。

本記事で紹介したポイントを押さえて、上手に納得のいく証明写真を撮りましょう。

在庫のある店舗を探す

※現在地を取得いたします。
ご了承の上でボタンをクリックしてください。

※在庫のある店舗のみ表示します。

現在地から在庫検索

現在地から半径20km以内の店舗を近い順で表示します
※在庫のある店舗のみ表示します

  • 店舗名
  • アウトレット
  • 電話番号

店舗での在庫状況について

  • ※前日24時の在庫状況となります。
  • ※掲載されている店舗でも品切れの場合がございますので、
    詳しくはご利用店舗に直接お問い合わせください。
最寄り駅から在庫検索

最寄り駅名・路線名を入力してください。

例)新宿駅 京王線

ご指定の駅から半径20km以内の店舗を表示します
※在庫のある店舗のみ表示します

  • 店舗名
  • アウトレット
  • 電話番号

店舗での在庫状況について

  • ※前日24時の在庫状況となります。
  • ※掲載されている店舗でも品切れの場合がございますので、
    詳しくはご利用店舗に直接お問い合わせください。
郵便番号から在庫検索

郵便番号を入力してください。

例)420-0858

ご指定の郵便番号から半径20km以内の店舗を表示します
※在庫のある店舗のみ表示します

  • 店舗名
  • アウトレット
  • 電話番号

店舗での在庫状況について

  • ※前日24時の在庫状況となります。
  • ※掲載されている店舗でも品切れの場合がございますので、
    詳しくはご利用店舗に直接お問い合わせください。
都道府県から在庫検索

都道府県・市区町村を選択してください。

ご指定の地域内の店舗を表示します
※在庫のある店舗のみ表示します

  • 店舗名
  • アウトレット
  • 電話番号

店舗での在庫状況について

  • ※前日24時の在庫状況となります。
  • ※掲載されている店舗でも品切れの場合がございますので、
    詳しくはご利用店舗に直接お問い合わせください。
フリーワードから在庫検索

フリーワードを入力してください。

例)イオン

ご指定のキーワードに一致する店舗を表示します
※在庫のある店舗のみ表示します

  • 店舗名
  • アウトレット
  • 電話番号

店舗での在庫状況について

  • ※前日24時の在庫状況となります。
  • ※掲載されている店舗でも品切れの場合がございますので、
    詳しくはご利用店舗に直接お問い合わせください。
ページトップへ