2023年 メガネの最新トレンドをご紹介!

カテゴリ:

今やメガネは視力矯正器具としての役割を持つだけではなくファッションアイテムの1つです。そのため、ファッショントレンドが移り変わるのと同様にメガネフレームにもトレンドがあり、人気のフレームも変化を見せます。眼鏡市場では、年間を通じて500バリエーションもの新型フレームを企画開発し、最新のトレンドを取り入れたアイテムを世に送り出しています。そこで今回は眼鏡市場の豊富なラインナップから、メガネフレームの企画設計を担当する商品開発部の櫻井さん、山田さんがおすすめする2023年のトレンドアイテムをご紹介します。

メガネフレームの“仕掛け人”が語る2023年のトレンドとは

写真左:商品開発部 櫻井さん、写真右:商品開発部 山田さん

眼鏡市場商品開発部の櫻井さんは、長年にわたってメガネフレームの企画開発を行っている、流行の仕掛け人的な存在です。2023年は、どのようなスタイルがトレンドなのでしょうか?

櫻井さん(以下、櫻井):ここ数年、ビンテージ・クラシックスタイルが根強い人気となっており、その流れはまだ継続しています。中でも、プラスチック素材のアセテートを使った中太フレームは昨年に引き続き高い人気を誇っています。男女共に楽しめるラウンド・ボストンは定番の人気ですが、従来のラウンド型だけではなく、少し角が立ってシャープな印象のスクエア型ボストンや、ボストンをベースにしながら直線のデザインが施されたクラウンパントも人気を集めています。このようにビンテージ・クラシックスタイルのバリエーションとして、ヘキサゴンやオクタゴンフレームなど多角形フレームも人気が出始めています。なお、女性にはフレームの線が細く、シンプルで無駄のないデザインが相変わらずの人気です。つまり全体的な傾向としましては、クラシックの流れを引き継ぎつつも、モデルが多様化しているのが今年の特徴です。

また、フレームのカラーについては、クラシカルなブラックやブラウンは流行当初から現在に至るまで男女ともに人気が続いています。その一方で、アセテートでもクリア系などの薄い色味や、べっ甲柄でも色味が薄い箇所の黄色トーンを強くした個性的なものなど、バリエーションが増えてきました。

さらに、ここ数年の傾向としてアイウェアを選ぶ際に、サングラスとメガネの境目がなくなってきています。メガネのレンズをクリアレンズからカラーレンズに変更される方が増えており、目のシルエットがうっすら見える35%程度の濃さのレンズが人気を集めています。その流れで調光レンズも選択肢の一つとなるケースがあり、フレーム選びだけではなく、自分好みにメガネをカスタマイズされるお客様が徐々に増えている印象があります。

トレンドで選ぶ前に、似合うメガネの選び方をチェック!

トレンドを意識してメガネフレームを選んでも、それが自分に似合わないデザインだったなら…。そんなことがないように、似合うメガネの選び方を覚えて、自分の魅力をよりアップさせてくれるメガネフレームに出会いましょう。

黒目の位置が似合うメガネを選ぶ!

黒目の位置は、フレームのレンズの高さによって決まります。上のイラスト左図のようなレンズの横幅よりも天地幅が狭いフレームの場合は、中央に黒目が位置するのがベストです。また、イラスト右図のような横幅よりも天地幅が広いフレームは、レンズの上から3分の1程度の位置に黒目が位置するとバランスが良くなります。黒目の位置が上過ぎると、鼻の高さに対してメガネの鼻幅が広く感じられるため頼りない印象を与えてしまいます。逆に黒目の位置が下すぎると、メガネをかけている位置が上にずれているように見えるため、バランスの悪い印象になってしまいます。

顔幅≒フレーム幅が王道バランス

顔の横幅が広い部分とフレームの横幅が同じくらいになるサイズ感がベストバランスです。フレームの横幅のサイズは、メガネフレームのテンプル(サイド部分)の内側に表記されているので、そこを確認しましょう。

メガネの選び方について詳しく知りたい方はこちら
似合うメガネの選び方
メガネって面白い

【おすすめメガネ/男性編】

ここからは櫻井さんおすすめのフレームをタイプ別にご紹介していきます。2023年のトレンドを意識したアイテム4つをピックアップしました。

個性が際立つ、存在感のあるデザイン
THE BEDFORD HOTEL BFH-09 BK

【形╱素材】ウェリントン(中太)╱アセテート
変わらぬ人気を誇るクラシックな定番ウェリントン。「THE BEDFORD HOTEL」コレクションの中でもリムの太さを強調させたことで存在感はありますが、タイムレスで色褪せることのないスタイルです。丁番のミル打ちやテンプルに施されたアラベスク模様によりクラッシックな印象と細部へのこだわりを強く感じてもらえるデザインになっています。一見、無骨な印象はありますが、プラスチック全体の丸みを強めて、ハンドメイド感を強調。つける人の個性を際立たせるので、ファッション感度が高めの方におすすめです。

商品詳細を見る

シーンを問わずに個性を演出
THE BEDFORD HOTEL BFH-13 BK

【形╱素材】ウェリントン(細め)╱アセテート
中太のウェリントンと比べてリムが細いため、顔なじみが良く、引き締まってスッキリした印象を与えるデザインです。ベーシックにかけやすい印象を持たせたオールプラスチックのウェリントンフレームは、全体的に細く、シェイプされた見た目でありながらフロントとテンプルのつなぎ目にL字型のオリジナル丁番を配したことで、横顔に装飾的な美しさを演出。オンオフのシーンを問わずにかけやすいモデルですが、さりげないおしゃれ感があるのでフォーマルな場で少し個性を出したい方におすすめです。

商品詳細を見る

クラシカルさにトレンドをプラス
THE BEDFORD HOTEL BFH-01 DMBR

【形╱素材】クラウンパント╱メタル
クラシックながら現代的なテイストも感じられるクラウンパント。少し丸みを帯びながらも角を立たせた多角形のデザインが今っぽさを演出しています。また、ブリッジ・ヨロイ・テンプルに共通のミル打ちを施したことで、シンプルで統一感のあるクラシックなディテールになっています。また、抱き込み形状のパッドが、よりクラシック感を高めています。強度テストをクリアした極細のリム線は七宝を施した際にも、程よい存在感を放っています。素材がメタルでフレームの線も細いので主張しすぎないものの、個性を感じさせるのでシーンを問わずに使いやすいモデルです。

商品詳細を見る

細部にまでこだわった個性派モデル
THE BEDFORD HOTEL BFH-12 DMBR

【形╱素材】ウェリントン╱アセテート&メタル
多角形の角に少し丸みを持たせ、細く仕上げたコンビネーションのウェリントンフレーム。リムの内側上部にメタルのブロウバーを用いたことで強度を高めると同時にコンビネーションの印象を強めています。また、正面からは見えない内側のメタルが、角度によって見えることでおしゃれ感を演出。男女でかけられるサイズのためunisexで人気なモデルです。メガネのデザイン志向が高まる中、細部の工夫やこだわりを求めている人にもおすすめです。

商品詳細を見る

【おすすめメガネ/女性編】

ここからの女性編では、山田さんおすすめのフレームをタイプ別にご紹介していきます。2023年のトレンドを意識したアイテム4つをピックアップしました。

さりげなく個性とこだわりを演出
AN-22 BRSS

【形╱素材】ボストン╱アセテート
シルエットの変化や旬の色味を取り入れて軽やかに“今”を漂わせるブランド「A NU(アニュー)」。AN-11モデルは、A NUならではの小ぶりで可愛らしさが際立つボストンフレーム。丸型ながら、女性にもかけやすいサイズ感なので、性別・年齢問わず人気のデザインです。かけると自分色にマッチしてくれるクリアカラーやマーブル模様が特徴的。メガネでさりげなく個性を演出したい方におすすめです。

商品詳細を見る

顔なじみが良く、自然な印象を演出
AN-27 CLKH

【形╱素材】ボストン・クラウンパント╱アセテート
同じく「A NU(アニュー)」よりおすすめの1本。AN-27モデルは、細身のフチでボリューム感を抑えたボストンシェイプです。このモデル、実はよく見ると、レンズの形状はボストン型ですがフレームの形状はクラウンパント。そのため、顔なじみが良く、自然な印象をつくりやすいのが特徴。カラーは4色展開(写真のモデルはクリアカーキ)しており、どれも肌になじみやすい落ち着いた仕上げのラインナップとなっています。

商品詳細を見る

軽やかにおしゃれを演出
cot-005 APBR

【形╱素材】ボストン╱樹脂
「毎日のメガネタイムをハッピーに」がコンセプトのブランド「Cotori」。cot-005モデルは、定番のボストンタイプの樹脂フレーム。シンプルで無駄を削ぎ落としたフレームは多くの女性からも支持されています。フロントの特徴的な形状がアクセントにもなっており、細部へのこだわりと可愛らしさを兼ね備えたデザインに仕上がっています。主張しすぎずに、おしゃれを楽しみたい方におすすめです。

商品詳細を見る

クラシカルさの中に個性を主張
ZEG-C02 PKGR

【形╱素材】オクタゴン╱アセテート
「無重力のようなかけ心地」の虜となり、リピートされる方も多い「ZEROGRA」。ZEG-C02モデルは、おしゃれ感度の高い女性から人気を集めるオクタゴンシェイプ。オクタゴンは個性的な印象を与えるデザインですが、ZEG-C02モデルはクラシカルな雰囲気を演出するシェイプになっており、クリングスと一体型のメタル鼻パッドが高級感とデザイン性を感じさせる仕上がりになっています。落ち着いた雰囲気の中にも、さりげなく個性を演出したい方におすすめです。

商品詳細を見る

欲しいメガネが見つかる「眼鏡市場」を目指して

櫻井:ここ数年で私たちを取り巻く環境・生活が大きく変化した結果、メガネの選び方・かけ方においても、より自由に、個々人の個性が反映されるようになってきたと感じています。そんな時代だからこそ、ユーザー個人に目を向けた商品開発をしていきたいと思っています。
デザインはもちろん、機能面でもお客様のニーズを捉えながら、これまでにない新しいメガネを生み出していきたい。そのためにチャレンジし続けます。

山田:私は今年から眼鏡市場の商品開発に携わり始めたばかりで、まだまだ勉強中ですが、「眼鏡市場」の名の如く、たくさんのメガネの中から、お客様が自分に似合うメガネに出会える場所を目指したいと考えています。さらに、より良い商品を生み出せるよう邁進していきます。

在庫のある店舗を探す

※現在地を取得いたします。
ご了承の上でボタンをクリックしてください。

※在庫のある店舗のみ表示します。

現在地から在庫検索

現在地から半径20km以内の店舗を近い順で表示します
※在庫のある店舗のみ表示します

  • 店舗名
  • アウトレット
  • 電話番号

店舗での在庫状況について

  • ※前日24時の在庫状況となります。
  • ※掲載されている店舗でも品切れの場合がございますので、
    詳しくはご利用店舗に直接お問い合わせください。
最寄り駅から在庫検索

最寄り駅名・路線名を入力してください。

例)新宿駅 京王線

ご指定の駅から半径20km以内の店舗を表示します
※在庫のある店舗のみ表示します

  • 店舗名
  • アウトレット
  • 電話番号

店舗での在庫状況について

  • ※前日24時の在庫状況となります。
  • ※掲載されている店舗でも品切れの場合がございますので、
    詳しくはご利用店舗に直接お問い合わせください。
郵便番号から在庫検索

郵便番号を入力してください。

例)420-0858

ご指定の郵便番号から半径20km以内の店舗を表示します
※在庫のある店舗のみ表示します

  • 店舗名
  • アウトレット
  • 電話番号

店舗での在庫状況について

  • ※前日24時の在庫状況となります。
  • ※掲載されている店舗でも品切れの場合がございますので、
    詳しくはご利用店舗に直接お問い合わせください。
都道府県から在庫検索

都道府県・市区町村を選択してください。

ご指定の地域内の店舗を表示します
※在庫のある店舗のみ表示します

  • 店舗名
  • アウトレット
  • 電話番号

店舗での在庫状況について

  • ※前日24時の在庫状況となります。
  • ※掲載されている店舗でも品切れの場合がございますので、
    詳しくはご利用店舗に直接お問い合わせください。
フリーワードから在庫検索

フリーワードを入力してください。

例)イオン

ご指定のキーワードに一致する店舗を表示します
※在庫のある店舗のみ表示します

  • 店舗名
  • アウトレット
  • 電話番号

店舗での在庫状況について

  • ※前日24時の在庫状況となります。
  • ※掲載されている店舗でも品切れの場合がございますので、
    詳しくはご利用店舗に直接お問い合わせください。
ページトップへ